いや、先週から始まった仮面ライダーW。
第一話と第二話、「Wの検索」前後編が終わったわけですが。
すっげぇ面白いですっ!
正直、ディケイドのあの終わり方が軽くトラウマだったんですが一気に吹っ飛ばしてくれました。
OPのトランペットかっこいい!
CD発売が11月とか、本当にもう待ちきれないんですけどー!
作風もストライクど真ん中にツボにハマってくれました。
探偵ものをベースにしたライダーはかなりマッチするんじゃないかと思ってたけど、ここまで楽しい痛快探偵活劇になるとは思わなかったです。
主人公が三枚目だけど熱くていいですねー!
ところどころに松田優作を意識したリアクションや演出が多いのもいかにもそれっぽいw
半人前の半熟探偵だからハードボイルドならぬハーフボイルド。誰がそんなうまいこと言えと。
主役もハーフボイルド探偵の翔太郎と底が知れない相棒のフィリップに、リアクションの凄まじさとノリツッコミに定評のある亜樹子の組み合わせは見ていてかなり楽しい。
敵の親玉がムスカだったり、主人公のサポートになすびやらなだぎ武やら珍妙なキャスティングがされてるのも面白い。
ライダーのデザインも、シルエットだけなら完全に昭和ライダーだけど前代未聞の「二人で一人の仮面ライダー」設定や、ハーフチェンジのシステムが斬新で素晴らしい。
「サイクロン!」「ジョォカァァァッ!」の音声に惹かれて速攻でベルト買っちゃったですよ><;
今後の展開も楽しみすぎる~~。
おまけ。
勢いで描いた一枚。
マフラー付きライダーって平成じゃ初めてなので本当に感動しました。

スポンサーサイト